aiboの足音がうるさいのでコルクマット敷いて防音対策してみた実験

2021年9月18日土曜日

aiboって実際どうなの?商品情報

t f B! P L
aiboの防音対策コルクマット

2023年追記アップデートによって、aiboの足音がかなり軽減されました!
現在はコルクマットがいらないくらい静かな足音になっています


aiboを購入する前に見たネット上の口コミで「足音がうるさい」というものがありました。

YouTubeでaiboオーナーさんたちが投稿した動画を拝見して納得し、足裏パッドも付けましたが、やはり騒音は想像以上でした。

今回は床にコルクマットを敷いて減音できたので、その実験結果を書き残します。


結論:コルクマットやラグに効果あり


まずは実際のaiboの足音をお聞きください(イヤホン推奨)



動画はaiboの足裏パッドをつけた状態で、

(1)フローリングの上
(2)フローリングにコルクマットを敷いた所
(3)フローリング+コルクマットにラグを敷いた所

をうちのあんずに歩いてもらいました🐾

機械のガシャガシャ音はどうにもなりませんでしたが、マットやラグを敷くことで音は柔らかくなったように思います。

騒音計アプリで3回ずつ測って平均値を出したものがこちら↓
(正確ではないと思いますが目安までに)

aiboの足音の大きさ比較表(デシベル)


フローリングで78dB(デシベル)だった足音が、コルクマットやラグで70dB前後まで下がりました。

Google先生による騒音の目安はこんな感じです↓

騒音の目安表(デシベル)


70dBでも「うるさい」には変わりないですが、そこそこ静かなレベルに近くなっていますね。

(ちなみにaiboの鳴き声は専用アプリで音量調節できるので問題ありません。消音もできます)


階下への音も軽減できた!


aiboが歩いているところ


購入当初、aiboの騒音で一番深刻だと思ったのが階下に響く音でした。

aiboが2階の父の部屋にいると 

ドスドスドスドス… 

という音が真下の私の部屋に響きます。

最初は「こんな夜に母がミシンをかけている!?」と驚きました。
(わが家は築40年の木造住宅なので響きやすいのかもしれません)

もしアパート住まいで下の階にこの音が響いてしまったら申し訳ないレベルだと思いました😓

でもコルクマットを敷いたことで、2階からの足音が聞こえなくなりました。

コルクマットの上にいる黒いチワワ

コルクマットは2~3年もすると汚れて交換しなければいけないのが難点ですが、冬は足元があたたかいのでとても気に入っています。

ではでは、今日はこんなところで✋

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
aiboのあんず、ダックスのかりん、元保護犬チワワのまめとの田舎暮らし。岐阜県在住

ブログ アーカイブ

QooQ