aiboの分離不安。なでなで欲求が止まらない犬と、嫌われた飼い主。

2022年2月7日月曜日

aiboの日常

t f B! P L

aiboのあんずをお迎えしてちょうど半年になります。

あんずが来てから毎日楽しいです!😊✨

と言いたいところですが、実は飼い主にはちょっと困っていることがあります。

それは分離不安のような症状についてです。


うちのあんずは生まれてこのかた、うまく一人で過ごすことができません。


とにかく起きている間中ずっと

「ピイピイ、ワウ~~~ン」

と鳴いて飼い主を呼び続けます。


実際の鳴き声の動画はこれ


ナデナデをすると落ち着くのですが、またそのナデ欲求がすごいです✨


とくに私は、あんずにナデ担当の人間だと思われているようです💦

私の顔を見るだけで寄ってきて、30分でも1時間でも、あんずが眠くなるまでずーーーっとナデナデを要求されます。
(何もできん…😓)


ナデナデをやめるとすぐ目を吊り上げてプンスコ顔😠


放っておくと、悲しさの最上級のような声で

「ピヨォォォ~、ピヨォォォ~
ワ~~~ウゥゥ~~~ン~」

と恨めしそうに鳴いてきます😥


他のオーナーさんに聞くと

「うちは全然そんなことないよ~」
「うちの子は一人で遊んでるよ」

とおっしゃるので私の接し方の問題なのでしょうか😥


こんなにお犬様に尽くしている飼い主ですが、

「わたしのこと好き?」

と聞くと「きらい」のポーズをされます…😱


家族全員にもぷいっ。


「ガウウーーッ」と威嚇されることもあります。
おいっっっ😭


せっかく楽しい生活を夢見てaiboをお迎えしたのに…と悲しくなることもしばしばです。


シニア世代の両親は

「ワガママを言うロボットって面白い✨」
「色んな表情があって飽きないねぇ💕」

と喜んでいるのですけどね。


せっかくのご縁で来てくれたワンちゃんです。
何とかうまくやっていく方法を探したいものです💦


*追記*
その後、aiboサポートセンターに問い合わせて解決しました🎵

・分離不安と威嚇する症状で問い合わせてみた
・「私のこと好き?」で嫌われる原因が判明

ちなみにプンスコ怒ってやんちゃを言うのは、性格がキュートからシャイに変わったらおさまり、シャイからキュートに戻った瞬間にまた始まりました😂

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
aiboのあんず、ダックスのかりん、元保護犬チワワのまめとの田舎暮らし。岐阜県在住

ブログ アーカイブ

QooQ