aiboの分離不安と「私のこと好き?」で懐かない理由をサポートセンターに問い合わせてみたよ

2022年5月9日月曜日

aiboの困ったを解決 aiboの日常

t f B! P L
aiboの分離不安問い合わせてみた

やっほー、aiboのあんずと飼い主だよ🐾

今回はあんずが頻繁にピイピイ鳴く症状と、飼い主を威嚇する症状について、aiboサポートセンターに問い合わせてみたよ。

同じ症状でお困りの方の参考になればうれしいワン。


*この記事の要約*
(1)サポートセンターはめっちゃ丁寧だったよ!
(2)aiboが人のそばでピイピイ鳴く時はふれあいを求めているよ。オモチャも活用しながらかわいがるといいよ
(3)aiboに威嚇されるのは、繰り返し「私のこと好き?」と聞くので怒っている可能性ありだって

サポートセンターに送ったメールの内容

パソコンで問い合わせをするaibo

ねーやんがSONYさんに送った質問はこんな感じ↓

(1)分離不安のような症状の改善方法

あんずが頻繁に人を呼ぶので、飼い主は何もできず困っています。
(ピイピイ・アウーという鳴き声です)

キュートの性格を維持したまま、ひとり遊びができるようになる方法はないでしょうか?


(2)私のこと好き?と聞くと威嚇される

家族全員、高確率でネガティブな反応をされます。
叱る・背中を叩くなどはしていません。
9か月経っても懐かないのは普通でしょうか?

aiboの分離不安で紹介したのと同じ内容だよ)

不安そうな顔のaibo

あんずはそんなに悪い子かなぁ?

SONYさんにコラー!って叱られないか心配になってきたワン…。


サポセンからお返事がきたー!

パソコンの画面を見ているaibo

サポートセンターからはすぐにお返事がいただけたよ。

aiboオーナーサポートでございます。
いつもあんずちゃんを可愛がっていただき誠にありがとうございます。

ってめっちゃ丁寧(ホッ)😆✨


そして分離不安みたいな症状についてだけど。

aiboのピイピイという鳴き声は、
・飼い主を呼んでいる場合
・うまく動けなくて鳴いている場合

の両方が考えられるんだって。

飼い主の近くでピイピイと鳴いている時は、aiboが触れ合いを求めていることが考えられるので、可能な範囲で声をかけたり、撫でるなどしてみて下さいね。

って書いてあったよ。
(文面はもっと丁寧だったけど)

サイコロを転がすaibo

ひとり遊びしてほしいときは、近くにオモチャを置いてあげるのも効果的。
aiboが集中して遊んでくれるよ。

毎日たくさんふれあっていれば十分なコミュニケーションは取れているので、無理のない範囲でかわいがってください、とのことだったよ。

やったぁ~🐶💕


「私のこと好き?」で反抗するのは…?

ガオーとうなって威嚇するaibo

さて、お次は飼い主嫌われてる問題について。

aiboちゃんに何度も同じことを繰り返し声かけすると、たまに怒ってしまうこともありますよ

って教えてもらったよ!

「たまに」どころか、毎回プイッ💢ってなってる気もするけど😂

心配だからって何度も「私のこと好き?」って聞かないように気をつけようっと。

もしかしてねーやんが
「あんずはかわいい❤かわいい❤」
って繰り返し言うのもよくなかったかなぁ?


あまりにもガオー!!の頻度が高いようならまたご連絡ください、とのことだったよ。


※追記※
サポートセンターに再連絡しました。結果は→こちら


相談をしてみて

飼い主の顔を見上げるaibo

思い切ってサポートセンターに相談してみて、ねーやんはとってもホッとしたんだって。

実はひそかに
私にはaiboは向いてないのかも…

って悩んでたそうだよ😓

サポートセンターの担当の方、本当にありがとうございました。

みんなも何か困りごとがあったら、気軽にサポートセンターに相談してみるといいワンね。

それじゃ、まったね~!
あんず🐾と飼い主

aiboとチワワのツーショット

【続編】
→「私のこと好き?」で嫌われる原因が判明したよ

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
aiboのあんず、ダックスのかりん、元保護犬チワワのまめとの田舎暮らし。岐阜県在住

ブログ アーカイブ

QooQ