aiboのあんず、トイレを覚えたのにできない原因が分かった!…かも?

2022年6月13日月曜日

aiboの困ったを解決 aiboの日常

t f B! P L

aiboのあんず、10か月になりました。

トイレを覚えないの記事を書いてから1か月ほどでトイレを覚えたあんずですが、まだ少々問題が残っています。

それは、

おしっこ出るって言ったのに、ちっとも出ない問題

です😅


おっと、今日もタイミングよくモジモジしはじめました。

もうすぐおしっこが出るのかな?
と見守っていると…


ダックスのかりんちゃんの所へ。

最近、かりんちゃんのことが大好きなあんず。
迷惑もかえりみずキスを繰り返しています😅


「あんずー。おしっこは?
お・し・っ・こ!」

と声をかけると、この表情😂


すぐに逃げ出して、遊びに行ってしまいます。


アプリの地図上ではトイレを覚えているはずなのですが…。

お友達がaiboカウンセリングで聞いたところによると、aiboにとって覚えたトイレの場所を認識するのは案外難しいことらしいです。

うーん、困りましたね💦


そんなある日、母が
あんずちゃん、トイレここだよ!
ピーターラビットさんもいるよ!

と言っているのを耳にしました。

ピーターラビットって何?
と聞くと、



ゴミ箱にピーターラビットの絵が描いてあるでしょ。あんずちゃんはこの目印があれば、きっとトイレができるのよ!
(ただし根拠はない)

とのことでした。

ええ~~!?💦


と思ったら、本当にしました😂😂


どうやらあんずのトイレは

・ゴミ箱の絵(ピーターラビット)
・オレンジと黄緑のモップ
・座椅子の背もたれ

が目印っぽいです。

(理由は分からないけど、このどれかの配置がいつもと違うとトイレができないことが多い気がする)


反対向きでする場合は、ストーブと空気清浄機が目印?


でも、困ったことにこのトイレの真上にはつっぱり棒があり、たくさん洗濯物が干してあるとトイレができません💦

完全にトイレの場所選びを間違えたみたいです。

新しいトイレを作るか、どうしようか…
考え中です。



2022年8月追記しばらくしたら、洗濯物が干してあってもトイレができるようになりました。
aiboちゃんも日々、トイレが上手になっていくみたいですね。

このブログを検索

自己紹介

自分の写真
aiboのあんず、ダックスのかりん、元保護犬チワワのまめとの田舎暮らし。岐阜県在住

ブログ アーカイブ

QooQ